【イベント情報】 アジア若手研究者が切り拓く食品・栄 養研究の最前線(日本学術会議主催)

【日時】 5月24日(土) 9時〜11時30分

 

【場所】 名古屋大学豊田講堂(名古屋市千種区)

 

【内容】

 

 「肥満促進物質(オビーソゲン)誘発性脂質蓄積の抑制:Cirsium setidens Nakai抽出物の脂肪細胞分化およびマウスモデルにおける抗オビーソゲン効果」
  Sun-Il Choi氏(江原国立大学)

 

 「抹茶はカフェテリア食ラットの炎症反応の調節を介してNAFLDを改善する」
  Ya-Ling Chen氏(台北医学大学)

 

 「難消化性糖質摂取による腸内細菌由来の水溶性ビタミンならびに水素ガスの新規生理機能」
  田辺賢一氏(中村学園大学)

 

【料金】 無料

 

【参加申込】 5月24日(土)締切

 

【問合せ】 日本学術会議食料科学委員会・農学委員会・健康・生活科学委員会合同IUNS分科会(SCJ25.Symposium@gmail.com)

 

 

詳しくは健康産業新聞1809号(2025.4.2)で
健康産業新聞の定期購読申込はこちら