「健康博覧会2025」 いよいよ明日開幕!

 インフォーマ マーケッツ ジャパン㈱が主催する”ひと・社会・地球の健康を考えるビジネストレード&セミナー”をテーマとするヘルスケア業界で国内債規模のBtoB展示商談会「健康博覧会2025」が、いよいよ明日、2月26日(水)に開幕する。会期は26日(水)~28日(金)までの3日間、会場は東京ビッグサイト東1・2・3ホール。「健康食品・サプリメントEXPO」「オーガニック&ナチュラルEXPO」「フェムテック&メンテックEXPO」「ビューティー&ウェルネスEXPO」「ボディ&マインドリカバリーEXPO」の5つのエリアで構成される。

 さらに同時開催として東1ホールでは、”超高齢社会の介護・医療・予防と、まちづくりのために”をテーマとした「Care Show Japan」も開催。2月27日(木)・28日(金)の2日間には、EC・通販業界向けイベント「イーコマースフェア東京2025」(併催:マーケティング・テクノロジーフェア東京2025)も東4ホールで開催される。相互入場も可能で、健康・美容に加え、介護・予防医療までの多岐に亘る製品・サービス、これら製品の主要販売チャネルであるEC・通販業界の最新情報まで、豊富な情報を得られる機会となる。

 

◆「健康博覧会2025」、5つのエリアで構成

 「健康博覧会2025」は、「健康食品・サプリメントEXPO」「オーガニック&ナチュラルEXPO」「フェムテック&メンテックEXPO」「ビューティー&ウェルネスEXPO」「ボディ&マインドリカバリーEXPO」の5つのエリアで構成。”健康”をテーマに、健康食品・サプリメント、健康志向食品からオーガニック&ナチュラル製品、自然派コスメ、家庭用医療機器、健康美容機器・グッズなどが一堂に会するイベントは、他では無い。ヘルスケア業界のトレンドを総合的に把握できる機会となる。

◆話題商材・トレンドアイテムが続々、ビジネスセミナーも充実

 「健康博覧会2025」では、NMNやCBD、水素…など、現在話題の商材やトレンドアイテムが続々出展される。さらに、今後のトレンドになり得る商材なども出展される。宝の山を探すのは、アナタです! また展示会会期中に連日行われるビジネスセミナーも見逃せない! 一例として、26日(水)10:20からは、「法改正後のCBDビジネスの最新動向」28日(金)10:20からは、健康産業新聞の記者による「300億円市場射程圏、水素商材マーケットの最前線を報告」と題したセミナーが行われる。他にもマーケティングに関する内容、関連法規に関する内容、トレンドに関する内容など、様々なテーマのビジネスセミナーが目白押し。当日聴講可能なものも少なくないため、WEBサイトを要チェックだ。

 

――出展商材・サービスを目で見て体験して、ビジネスセミナー&出展社プレゼンテーションの聴講を通じて、ヘルスケアビジネスの成功事例を学べる3日間、「健康博覧会」にぜひ、ご来場下さい。