男女特有の悩みにアプローチ

男性や女性が直面する特有の課題に対応するための製品やサービスをご紹介します。
特有の悩みに寄り添い、活力や健康、美しさをトータルでサポートするためのブースやセミナーは、注目すべきコンテンツです!

参加決定アイテムより一部ご紹介

HOMTECH(オムテック)

男性の健康課題として、近年若年にも増加が認められている「精液所見の悪化」 「性機能障害」 。こちらにより引き起こされる「男性の不妊」や「勃起不全ED…
2K-18 アンファー(株)

毛髪から性ホルモン測定キット

国内では数件しか製造できない有機JAS認証の菓子製造工場である長良園は、新商品として有機野菜のおからクッキーを発売。野菜の配合量は30%以上で色、…
2K-27 (株)あすか製薬メディカル

冬虫夏草

冬虫夏草は、昆虫を栄養源とするキノコです。中国では数千年前から珍重されており、秦の始皇帝が健康のために愛用したという説や、楊貴妃が美貌を保つた…
3A-11 第一工業製薬(株)

フルーツ高麗人参

今までの高麗人参に満足できない方へ。独自素材発酵紅参「コンパウンドK」は、一般の紅参に比べ サポニンの体内吸収率が15.5倍以上高いことが確認されて…
3F-08 ヒストリーメーカージャパン(株)

menphys(メンフィス)

人に言いづらい心身の不調や悩みを抱える若者に向けて、身近な存在である飲料を通じ、前向きな一歩を踏み出すきっかけをつくる「menphys(メンフィス…
2J-12 サントリー食品インターナショナル(株)

ブレストケアヌーブラ

「ブレストケアヌーブラ」は、乳房を切除された方向けに直接お胸に貼るシリコンパッドです。安全性の高いメディカルグレードのシリコンを使用し、手術痕…
2K-24 (株)ヌーブラジャパン

NUCLID Clean Tissu

ニュークリッド クリーンティッシュは、NUCLIDの特殊特許成分を含有しており、保湿と抗酸化に優れています。 Balancing and Briller Clean Tissueは…
2J-33 Real Clean Beauty, NUCLID

MAYUROマユロ

差別化できる商品開発と世界唯一の原料「ゴールデンシルクNo11」。当社は、約20年に渡る化粧品販売やOEM製造の開発知識を持ち、美と健康をテーマに差…
2H-23 (株)リリイーグル

Suararly(シュアリ―)

【日本初公開】ご自身で女性ホルモンの測定ができ、周期リズム、特性がわかる検査キット Suararly(シュアリ―)女性ホルモンは私たちが思っている以上…
2J-21 (株)シンセイコーポレーション

フェムバス

冷えからカラダを守る温活入浴剤【医薬部外品】 心もカラダもしっかり穏やかに、芯まで温まるバスタイムへ。冷え症・疲労回復・肩こりに CICA(ツボク…
2H-28 サンパルコ(株)

TenderSense

女性の健康を育む秘訣は「骨盤底筋」。 大切なのはライフステージに合わせた女性のための“骨盤ケア”。私たちは超柔軟素材を使用して開発した自社商品を…
2H-08 (株)タナック

ととのうアロマ

『 kagural 』 ココロ。カラダ。ととのうアロマ。アロマにできること。 それは、リラックスだけではありません。 なんだかだるい。ぼおやり重い。 忙し…
2H-27 (株)メニコン

関連セミナーを実施します

こちらのページより聴講登録いただけます。定員に達し次第、受付終了となります。

2025年2月26日(水) 10:20~11:20
女性ヘルスケア市場で加速する共創、
オープンイノベーションがもたらす新たな商機と未来とは?

女性の健康課題解決に取り組む国内初の研究拠点「女性の健康総合センター」が'24年に開設され、女性ヘルスケア市場の加速度的な拡大に期待が寄せられています。
「女性医学」「性差医学」の両視点で多様な女性の健康問題の解明が進むことからオープンイノベーションの活発化も見込まれ、多様なソリューションの登場によりアンメットニーズへの対応が急速に進むものとみられます。 企業・自治体の強みや最新の研究知見を融合させることで、女性の健康領域においてどのような事業を実現できるのか?
ヘルスケア業界の産学官ネットワークを強みとする女性ヘルスケア市場専門のシンクタンク「ウーマンズ」と、女性の健康総合センター内に設置された「オープンイノベーションセンター」が登壇。業界とアカデミア両者の視点から、それぞれの最新動向を提示しながら、オープンイノベーションによる女性ヘルスケアビジネスの新たな商機を探ります。

 



ウーマンズ
代表取締役
阿部 エリナ 氏




国立研究開発法人国立成育医療研究センター
女性の健康総合センター
オープンイノベーションセンター準備室
室長
松原 圭子 氏

2025年2月27日(木) 10:20~11:00
~今、若者が抱えるリアルな悩みとは?~
サントリー 心と体のセルフケアmenphys(メンフィス)プロジェクトのご紹介

人に言いづらい不調や悩みを抱える若者の心(Mental)と体(Physical)を整え、前向きな一歩を踏み出すきっかけを提供するmenphys(mental+physical)プロジェクトは、当事者でもあるサントリーの若手社員が自ら推進し2024年8月に立ち上げました。
若者調査やリアルな声をもとに、今まで見えてこなかった現代の若者の悩みについて紹介します。



サントリー食品インターナショナル(株)
SBFジャパン ブランドマーケティング本部
土屋 友胤 氏


 

サントリー食品インターナショナル(株)
SBFジャパン ブランドマーケティング本部
佐藤 和夢 氏

 


2025年
2月28日(金) 15:20~16:10
泌尿器科医から学ぶ、男性のためのヘルスケアと、そのアプローチ
~男性不妊、ED~

加齢や男性ホルモンの変化等に伴い、様々な男性特有の健康課題が生じています。男性不妊やEDがその1つです。
不妊の原因の約半分が男性にあるという事実や、ED有症者が増えているという事実がある一方で、その現状やアプローチに関しての認知や理解はまだまだ十分ではありません。
臨床現場で活躍する泌尿器科の医師と、男性不妊やEDに着目したプロダクト(男性妊活プロテイン/EDトレーニングアイテム)を展開するアンファー株式会社オムテックブランド責任者とのトークセッションで、男性不妊やEDの現状、そして日常でできる対策方法、医療現場でできるアプローチについて解説します。



順天堂大学医学部附属浦安病院泌尿器科 教授
日本泌尿器科学会 専門医・指導医
日本生殖医学会 生殖医療専門医・指導医
辻村 晃 氏



アンファー(株)
取締役 オムテックブランド部 部長
長内 尚 氏