出展社リストを公開しました! ぜひ来場前にご覧いただき、効率的な商談にお役立てください。 皆様のご来場を心よりお待ちしております!
新規出展社募集を開始しました! 6月末までのお申込み完了で、早期割引が適用されます。 人気小間位置から埋まっていきますので、ご検討はお早目に! こちらより、来場実績リストやフロアマップなど資料をご請求いただけます(無料)。
2025年2月26日(水)~28日(金)、東京ビッグサイト東1・2・3ホールにて開催された健康博覧会2025は盛況裏に終了しました! 来場者数集計が完了しましたので、以下のとおり、ご報告いたします。 2025年 2024年 2/2…
More
ニンニクをエビデンスベースで訴求していく動きが活発化している。S-アリルシステイン(SAC)、アリイン、γ-グルタミル-S-アリルシステインを関与成分とした機能性表示食品は 3月21日現在、23品目受理。「睡眠の質向上」「疲労感軽減」「精神的疲労軽減」「血圧」テーマの商品化が進…
ブルーベリーは1990年代後半から市場形成が急ピッチで進んだ。その後、加齢による眼の悩みに加えて、スマホやポータブルゲーム、パソコンの普及を背景に、マーケットサイズがさらに拡大。若年層のスマホ老眼や、働く世代のVDT症候群(IT眼症)など、老若男女を問わず、全ての世代がターゲッ…
日本人の食物繊維摂取量は右肩下がりで推移している。1955年は22.5g/日だったものの、2018年は15g/日に減少。食事摂取基準の目標値と比較して約10gも少ない状況となっている。食品別でみると、穀類の減少幅が大きい。比率は44%(1955年)から20%(2018年)に減少…
43年目の開催を迎える、「健康」分野で国内最大のビジネストレードショーです。健康に関連する製品・サービスが広く展示され、国内外の鉄板&最新トレンドがわかるビジネスセミナーも多数実施! 「直接見て」「直接聞いて」、生の情報が凝縮された3日間をお見逃しなく!!
– – – –
※本展は企業間の商取引を目的としたビジネストレードショーです。 お名刺をお持ちでない方、一般・学生のご入場は固くお断りします。